初回相談(60分)は無料です。
ブランディング・
売り上げを上げたい・
競合と一歩差がつけるための、
-
メールでのお問い合わせ
お問い合わせ 24時間受付 -
お電話でのお問い合わせ
050-5898-5892 平日10:00〜19:00
Branding
企業にとって競争力を高め、優位になるためには、技術力や営業力、さらに生産力など様々な要素が必要です。
その中でもとりわけ重要なのがブランド力を高める「ブランディング」と言われるようになりました。
ブランディングを戦略としてしっかり構築することで、マーケティングなどの戦略も一貫性を持つことが可能です。
ゆめいろデザインでは、ブランディングの専門家「ブランドマネージャー」の資格を取得しています。
ブランディングはロゴなど表面的なものを作成すれば良いものではありません。そして、良い商品でも、認知されなければ、ブランド化されません。
あなたの商品が売れるためには、市場調査に始まりペルソナの設定・ポジショニング・購買プロセスの可視化など、お客さまに買ってもらうためにやらなければならない事が沢山あります。
正しいブランディングが構築出来れば、顧客はあなたのビジネスのファンに育ってくれます。
独自のブランディングが確立することによりあがるメリットはなんでしょうか?
認知度が高まるのはもちろん、様々な効果が生まれてきます。
まず競合との差別化。ビジネスのブランド化は参入障壁を築く事が可能です。御社、あなたに頼みたいというクライアント、ファンを増やしていけます。
そして付加価値の向上。似たようなサービスの乱立による価格競争から抜け出し、優位な価格設定をする事ができます。
次に、社内に目を向けると、自社のブランド化によってスタッフの意思統一やモチベーションの向上が見込まれます。
自社のブランド化は、採用においても、「あの商品を作っている会社で働きたい」という採用希望者がでてくるでしょう。