この案件ではプレビューテンプレートでも、しっかり見られるようにしてほしいと言われていました。
いわゆる出力時に文字コードを変更するプラグインの類を使っていたのですが、プレビューテンプレートでは文字コードを変更しないときがあるようです。
プレビュー状態かを判断する変数 preview_templateという記事があったので、これをもとにコードを変更してみました。
Blog
某MT5案件でお客様から「プレビューテンプレートで文字化けする」と言われました。
MTで携帯サイト用のテンプレートでプレビューをやったらエラーになるということです。
この案件ではプレビューテンプレートでも、しっかり見られるようにしてほしいと言われていました。
いわゆる出力時に文字コードを変更するプラグインの類を使っていたのですが、プレビューテンプレートでは文字コードを変更しないときがあるようです。
プレビュー状態かを判断する変数 preview_templateという記事があったので、これをもとにコードを変更してみました。
プレビューテンプレートの時にはUTF-8、携帯のときにはShift_JISを出力するようにしてみました。
文字コードを指定している場所にはすべて文字コードを指定するように変更しておけば正常に反映されます。